大の葬祭
のつ会館大分県臼杵市野津町宮原4733

のつ会館でご葬儀をお考えの⽅

  • 葬儀のご依頼、お迎えの⼿配
  • 斎場、⽕葬場のご予約
  • 葬儀のお⾒積りのご依頼
  • ホール内の⾒学など、

すぐにご対応いたします

24時間365日 受付

0120-33-2801

深夜早朝でも安⼼してご連絡ください

スタッフ写真

のつ会館の施設情報

住所〒875-0233 大分県臼杵市野津町宮原4733
電話番号TEL:0974-32-4800
FAX:0974-32-4877
区分直営ホール
駐⾞場100台
安置施設4室
式場大ホール(120名)
小ホール(40名)
親族控え室
(宿泊施設)
2室
浴室有り
宗派全宗派対応
アメニティ寝具⼀式、シャンプー&リンス、ボディソープ、ボディタオル、フェイスタオル、バスタオル、⻭ブラシ、洗顔フォーム、カミソリ、くし、レディースセット(綿棒、コットン等)
アクセス豊肥本線犬飼駅から車で12分

のつ会館の地図

大の葬祭 のつ会館

大の葬祭 のつ会館

〒875-0233
大分県臼杵市野津町宮原4733
TEL:0974-32-4800
FAX:0974-32-4877

お急ぎのお問合せはお電話で 24時間365日対応・通話無料 0120-33-2801

火葬場隣接会館との連携で初七日までスムーズ 国道沿いという利便性の良さで、ご親族をはじめ参列者の方がアクセスしやすい、のつ会館。清潔感と心地よい開放感ある館内をひと家族ごとに贅沢かつゆっくりとご利用いただけます。

3つの特徴

1.  火葬から初七日までが
円滑に行えます

火葬場が隣接する「みえ会館」との連携で、火葬や食事(精進上げ)をゆっくりと行うことができます。さらにご希望であれば当日に初七日法要までを執り行うことが可能です。

2.  ご年配の方や身体の不自由な方に
優しい造り

ご年配の方や車いすなどを利用する方にとって階段のある施設での移動は大変。のつ会館は、ワンフロア構造になっていますので動きやすく、会館を訪れる人が過ごしやすい空間となっています。

  • のつスタッフイメージ
  • のつスタッフイメージ
  • のつスタッフイメージ
  • のつスタッフイメージ

3.  地域のことを熟知した
野津在住スタッフの多さ

のつ会館のスタッフには、実際に野津在住というスタッフが多く在籍しています。地元同士だから通い合う話や悩みなども気軽にご相談ください!

のつ会館を360度カメラで内覧

のつ会館の設備

のつ会館の費⽤・プラン

お知らせ・地域情報

2023年10月28日放送分サムネ 2023.10.29お知らせ【家族葬ってお参りに行っていいの?】いいね!ONサタデー2023年10月28日放送分

    2023年10月28日にFM大分(AM11:30から)にて放送の いいね!ONサタデーに弊社代表 川野 晃裕が出演いたしました。   今回は【家族葬ってお参りに行っていいの?】という…

2023.10.4お知らせ【おかげさまでやよい会館OPEN10周年】

   大の葬祭やよい会館リニューアルオープン!   ・式場を兼用したお食事室   ・新しくなった安置室   ・より使いやすく、控室をリニューアル   ・駐車場70台完備 …

2023.9.21お知らせ【ペット合同供養祭】を執り行いました。

  9月20日、大の葬祭うすきのペット納骨堂で年に一度のペット合同供養祭を執り行いました。 亡くなられたペットちゃんたちのご冥福を心よりお祈り申し上げます。   大の葬祭は、ペット支援として「おおいた…

一覧で見る

想いを大切にする。エピソード

エピソード_納棺_指輪1 2019.10.31 想いを大切にする。エピソード指輪に込められた色褪せない母との想い出

  母が一番気に入っていた指輪を、お棺の中に入れたい     納棺の際のお話です。 あるご家族が、お母様を亡くされました。   故人の娘さんから、お母様の想い出をうかがう機会があり…

想いを大切にするエピソードNo.32-3 2019.10.11 想いを大切にする。エピソード葬儀の【事前相談】をすることは 縁起の悪いこと?

目次1 事前相談にいらっしゃったご家族を担当1.1 事前相談では予定していなかった想い出アルバム1.1.1 企業訪問をきっかけに想い出をつくることの可能性を知る1.1.2 喪主様の気持ちを震わせた、想い出アルバム1.1.…

想いを大切にするエピソードNo31-2 2019.9.11 想いを大切にする。エピソードお別れをする女性のために、女性職員としてできること

目次1 本当に伝えたいことは、紙にしたためる2  2.1 「女性は台所」は、普通じゃなかった⁈2.1.1 地域性だけで済ましたくない気持ちが募った、お通夜後の過ごし方2.1.2 一番お別れをしてほしい人が一番ゆっくりでき…

一覧で見る

大の葬祭 直営会館

葬儀に関する基礎知識突然の葬儀で困らないためには、
葬儀に関する流れやマナーなどを知ることが大切です

各種お問合せ葬儀に関するご相談・お問合せはお電話またはメールにてお願いします
24時間365日 いつでも対応いたします

365日無休 24時間受付 0120-33-2801